エボ7購入時に選択したオプション
選択したオプション | 値段 | 内容 | コメント |
---|---|---|---|
(メーカーオプション) |
|||
寒冷地仕様 | 12,000円 | バッテリのサイズアップ、ヒータ付ドアミラー、 運転席&助手席下にエアダクト(?)追加 |
|
ディスチャージ | 80,000円 | ディスチャージヘッドランプと
フォグランプのセット |
確かに明るい。しかしHIDらしくもっと 青く光って欲しい。 |
チタンタービン | 50,000円 | タービン通常(インコイル)に対して チタンになるらしい。 | 実は良くわからない。だってチタン以外 は乗ってないもので... |
6スピーカー+2DINキット | 20,000円 | 6スピーカーD&2DIN対応のパネルの セット。 | 音にはこだわらない俺でもわかる程 純正の6スピーカーは音が悪い.. |
(ディラーオプション) |
|||
ブレーキ冷却導風板 |
16、600円 | ブレーキ冷却導風板 | 街乗りしかしていない為、 効果の程は不明。 |
フロアマット |
22,000円 | フロアマットなのでとりあえず購入。 |
運転席側がずれてくる.... |
L型バイザー |
16,500円 | なんとなく着けてしまいました。 いらないかもね。 |
これいらなかった気がする。 |
ペイントシーラント |
48、000円 | ボディをテフロン加工(?) |
ボディ部は水洗いで汚れがすぐ落ちて、手入れが楽。 っが、しかし!! フロント、リアパンパーに関してはすぐ水垢が付きやすく 落ちない。 |
おまけ |
|||
ドライビングジュース | 0円 | PUMAのドライビングシューズ | エボ7成約記念品 |
1.バッテリのサイズアップ 2.ヒーター付きドアミラー
3.運転席、助手席下にエアダクト(?)のセット。
![]() |
![]() |
タービンがインコイルからチタンアルミ合金になるらしい。 ちなみに形式はインコイル(TD05HR-16G6-9.8) チタン(TD05HRA-16G6-9.8T)になる。 (HRの後にAがつくのがポイント) ところで チタンタービンに変わってめちゃくちゃ良くなったか?体感できる程効果があるか? とゆーと..実は良く判らないのであった。 (だってインコイルの方は乗ってないので比べようがないもので...) |
1.2DIN対応のインパネ | 2.スピーカー |
![]() |
![]() |
3.フロントスピーカー | 4.リアスピーカー |
![]() |
![]() |
...しかし 2DIN対応のインパネはかっちょ悪〜っ!
ブレーキに風を当てる為の板?(そのまんまやんけ!)とりあえず着けてしまったが 効果の程は不明。(サーキット走行等ハードな走りをすれば効果あるのかな?) 尚、オプションカタログには フロントブレーキディスクに風を誘導して冷却効果を高め より安定した制動力を確保します。 ...とある。 |
![]() |
標準仕様車と寒冷地仕様車では部品番号が違っていたけど一体どこが違うのか不明。 (標準仕様車:MZ510501 寒冷地仕様車: MZ510508) 多分、寒冷地仕様車は運転席&助手席下には後席用のエアダクトがあるので その関係が標準仕様車と違うとような気がする。 尚、一応すべり止めは付いてはいるが運転していると運転席のマットがめちゃくちゃズレてくる。 |
![]() |
![]() |
![]() |